多汗症とは体から異常な汗が出てくる症状です。
場所は脇、手のひら、顔、頭部、足など
様々ですが、この中でも手のひらは日常生活を
過ごすうえで様々な支障をきたすため厄介です。
手のひらの多汗症がある方はみなさん
とても悩まれています。
その悩みを少しでも解決させるために
ここでは手のひらの多汗症の原因や
改善方法をご紹介していきますので
是非参考にしてください。
多汗症とは?
みなさんも「多汗症」とういう言葉は
聞いたことがあると思いますが、
具体的にどのような症状なのでしょうか?
多汗症とは暑いわけでもないのに異常な量の汗が
出てくる症状です。
特に手のひらに現れるものを
「手掌多汗症(しゅしょうたかんしょう)」と呼び、
日常生活に様々な影響を与えます。
例えば、
- 紙に何かを書いていると汗で紙がしわしわになってくる。
- マウスを握っていると汗でびしょびしょに。
- 机に向かって仕事をしていると机に汗の水たまりができる。
- 仕事で取引先の相手と握手をするのが怖い
- 汗が気になって恋人と手をつなぐことができない。
など、手掌多汗症によって日常生活にたくさんの
問題が出てきます。
多汗症の原因
汗は大きく分けて2つに分けられます。
1つ目は激しい運動をした時や暑い時に
体温調節をするための「温熱性発汗」。
そして2つ目が何かに集中した時や緊張した時に
起こる「精神性発汗」です。
多汗症は後者の「精神性発汗」によるものです。
でもここで誤解してほしくないのが
決して精神の病気ではないということ。
多汗症の方は普通の人よりも交感神経が
強く働くために集中したり、緊張することで
汗が出やすいのです。
多汗症の改善方法
手掌多汗症の方にとっては一日でも早く治したいですよね。
ここでは手掌多汗症の改善方法をお伝えします。
<ボトックス注射>
ボトックス注射とは、毒性のないボツリヌス菌を
手のひらに注射するだけの簡単な方法です。
手のひらには発汗作用を行うエクリン腺が
ありますが、ボトックス注射することで
エクリン腺の働きを抑え、汗の出る量を
減らすことができます。
効果 | 治療して2~3日後から効果が現れてくる |
---|---|
持続期間 | 効果は4か月~9か月程度なので定期的に注射する必要がある |
副作用 | 内出血・代償性発汗・麻痺・しびれ |
費用 | 1回 2~3万円 |
代償性発汗とは?
治療、手術をして抑えられるようになった汗が
代わりに他の部位から発汗する現象。
<漢方治療>
多汗症を改善させる効果のある
漢方薬はいくつか存在するようです。
- 五苓散(ごれいさん)
- 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
- 桂枝加黄耆湯(けいしかおうぎとう)
- 黄連解毒湯(おうれんげどくとう)
などは多汗症患者が病院で処方されている
漢方薬の例です。
ただ他の治療方法より、効果が
あまり期待できないこともあります。
漢方治療について気になるようでしたら
病院で医師に相談してみましょう。
効果 | 効果には個人差がある。即効性はありませんので、飲み続ける必要があります。 |
---|---|
副作用 | なし |
保険 | 病院やクリニックでは保険が効く場合がほとんど。 漢方薬局は保険適応外となります。 |
<ミラドライ>
ミラドライは手掌多汗症に有効な治療方法の1つです。
その方法とは、マイクロ波を使用して
手のひらの汗腺の組織を破壊し、
汗が出るのを抑えます。
ミラドライの良いところは、皮膚を切開する必要がないので
傷跡も残らず、感染症の危険もないという
ところです。
効果 | 当日から効果を実感できる。外科的手術を同じような効果が感じれられる。 |
---|---|
持続期間 | 半永久的 |
副作用 | 代償性発汗・術後に炎症が起こることがある |
費用 | 約35万前後 |
<塩化アルミニウム>
一時的に発汗を抑える作用のある
塩化アルミニウムを手のひらに
直接塗ることで効果が出す方法です。
その原理ですが、塩化アルミニウムは汗腺に
直接塗ると汗腺の中で結晶化します。
その結晶化したものが汗腺を塞ぎ
汗を抑えるという仕組みです。
最近は塩化アルミニウムをインターネットでも
購入できるようになりましたが、安全性を考え
始める際は医師と相談してから病院で処方して
もらうようにしましょう。
効果 | 個人差はあるものの特に手のひらは効果が高い。 |
---|---|
メリット | 自分で自宅で塗れる。 |
デメリット | 刺激の強い成分なので様子を見ながら行う。 |
持続期間 | 塗るのを中止すると多汗症の症状が再び現れる |
副作用 | かゆみ・かぶれ |
<手術>
手掌多汗症の手術とは
汗を出す信号を出している交感神経を
切断する方法です。
この交感神経は胸部にあるため
脇の下から3㎜ほどの穴を開けて
内視鏡で確認しながら切断していきます。
傷跡もほとんど残らなく、日帰りでできます。
効果 | 交感神経を切断するため、1回の手術で手掌多汗症から解放されます。 |
---|---|
時間 | 麻酔(全身麻酔)に約30分、手術時間約15分 |
副作用 | 代償性発汗 |
費用 | 日常に支障をきたす場合は保険適用。3割負担で約9万円くらい。 |
いきなり手術を選択するのではなく、
まずは内服や漢方から始め、
効果が感じられなかったら医師と相談しながら
治療を進めていくのが良いと思います。